ロジクール キーボード K270とK275の比較
先日、キーボードが故障し新しいキーボードを買う機会があったのでレビューします。
ロジクールのキーボードK270は、無線キーボードでありながら価格が約2000円と、非常にリーズナブルでAmazonや価格.comなどでも高い人気を誇っているキーボードです。
実際、私も数年前にK270を購入し使用していました。
購入当時は、
「この価格帯でこれだけ使えれば文句なし!むしろ良い買い物をした!」
と思っていましたが、使用していくうちに不満な点がちらほらと見え始め、今回メインで使用していたキーボードの買い換え時に、このK270を再度買うべきかどうか迷っていました。
K270は、この価格帯にしては非常に良いキーボードだと思います。しかしキーの鍵打感が若干重く、しかも時折引っかかってキーが打てていないなんてこともざらでした。早くキーを打つのになれてしまっているため、この重さと引っかかりは結構致命的でした。
そこで、後継機のK275が候補に挙がったのですが、AmazonのレビューがK270に比べると今ひとつ・・・・。
中々購入に踏み切れなかったのですが、同一機種をお店で試用し、最終的にK275を購入することにしました。
結論から言うと、これが大正解。K270で悩まされていたキーの重さも、引っかかりもなくスムーズに鍵打出来ます。
もしK270とK275で迷っている人が居れば、K275をおすすめしたいです。
ロジクール ワイヤレスキーボード[2.4GHz USB・Win/Chrome] ワイヤレスキーボード (108キー・ブラック) K275